カリスマモデル ミランダ・カーさんのインタビュー

オーストラリアが生み出したカリスマモデルのミランダ・カーさんのインタビューです。勿論、英語です。 実は、生粋のアメリカ人ではありません。皆、ミランダさんをアメリカ人だと思っている人は多いでしょうね。 しばらく在住した事はある様ですが、アメリカ人ではありません。オーストラリアです。 同じ英語圏であるだけに、何がそんなに違うの?という意見もありそうですが・・・。 その美貌…

続きを読む

海外セレブの名前の英語での発音

たいてい、日本人は、外人セレブさんお名前を言う時は、和製英語というか、カタカナ発音と言われる発音で名前を読んでいる事と思います。 が、このChikaさんは、超絶バイリンガルさんで、その海外セレブさんの名前の発音も、丁寧に教えてくれます。 Chikaさん自身が自分の投稿映像で、MCを努めて出演者も努めて先生役もやっているという、クリエーターを全部努めているばかりでなく、楽しくて面白…

続きを読む

大谷翔平 選手のインタビュー英語力

よく、暫く欧米圏に住んでいると、自然と英語が出来る様になってくる・・・という話は聞い事があります。 それが、特に何も努力していなくても?なのか、多少なりとも勉強しなくては聞く/話すも出来る様にはならないのか?そこまでは知りませんが・・・。 ここにもスポーツで世界で活躍している超有名選手がいます。エンゼルスで大活躍中のメジャーリーガー大谷翔平選手です。 MVPを満場一致で獲得…

続きを読む

シェリーさんがイギリス英語とアメリカ英語の違いを解説

アメリカ国籍の、英会話モデル・タレントの代表格、日本で大活躍しているシェリーさんの、イギリス英語とアメリカ英語の違いを解説します。 同じ英語でもはやりそこそこ違うらしい。 一説によると、アメリカの方が色んな意味でシンプル?だと思うらしい・・・。 イギリスの方が紳士的で丁寧なのか?と思う節もあるらしきですね。そういう違いなのか?とも思ったのですが・・・。 こうなると…

続きを読む

Microsoft本社の社員食堂

カリスマバイリンガルYouTuberのChikaさんが、Microsoft本社の社員食堂を色々と紹介してくれています。 ウィンドウズを作っている会社の本社、その社員食堂というのはどんなモンなのか?という事で視てみましたが・・・。 ま~凄い!の一言ではないでしょうか?・・・。 さすがは世界のトップ企業ではありますが、一流高級ホテルのレストラン街っていうレベルではありません。 …

続きを読む

ハワイ旅行で地味に困る事10選

ハワイ旅行。 それは誰もが憧れる、誰しもに愛される、まぁあまり旅行先として嫌いだ、という人はそうそう居ないのではないでしょうか。 そんなハワイを訪れた際に、地味に困りそうな事を10個採り上げてみたという解説動画。 お店でコーラを頼む時は、カップしか渡されないのですかぁ。 ドリンクバー形態らしきですが、しかし、必ずしもコーラを注がなくても怒られたりはしない、という事の様で。…

続きを読む

ロンドンで回転寿司!

日本の回転寿司は今や、世界のスタンダードにもなりつつあるでしょう。 ラーメン、天ぷら、寿司・・・この辺りはもぅ世界の主要な様々な国で、その呼称がそのまま英語になって、食べ物として知られています。 これらの日本食を好んでいる海外の人々もどんどん増えていますよね。 英語県内の主要都市である一つ、ロンドンでの回転寿司。 廻ってくるお皿もちょっとオシャレでユニークで、日本ほど…

続きを読む

主要3カ国の英語、何が違うの?という素朴な疑問

時々、頭の隅っこで思っていた、英語を母国語とする国の英語って、じゃぁそもそも何が違うの?という疑問・・・。 英語というと、アメリカとイギリス、と直ぐに思いつきます。更に言うとオーストラリアかなぁ。 それら3つの主要国、その各国とも結構な距離が離れていますよね。アメリカとイギリス、そしてオーストラリア。何百キロ離れてるんでしょう。 での結構な距離。それで何で同じ言語使ってるん…

続きを読む

意外!?藤森慎吾の英会話力

意外や意外!?・・・と言ったら失礼か? オリエンタルラジオの藤森慎吾さんの英会話力です。 朝っぱらと言ったら頭も回っていないでしょう。しかももし寝起きだったら尚更。 映像に依ると、朝6時?らしき・・・。 しかも、もし突然に、外人さんから携帯に英語で電話がかかってきたら、インチキ電話か怪しい電話か、詐欺電話?程度にしか普通思わないんじゃないでしょうか・・・。 しかし、…

続きを読む

パックンの素晴らしい特派員協会でのトーク会見

コメディアンやコメンテーターをされているパックン。 パックン・マックンとしてコメディアンなされていますが、純粋なアメリカ人、アメリカ・コロラド州出身の人です。 普段、なんか、面白おかしい面ばっかりが目立って視えてくるので、本当にすごい人なのかな・・・という疑問がつきまとう気がしてしまいますが、やっぱり凄い、明晰な人。 <<参考記事・カリスマバイリンガルY…

続きを読む

ミランダ・カーのオーストラリア英語レクチャー

オーストラリア出身のスーパーモデル、ミランダ・カーさんのオーストラリア系英語のレッスン・レクチャーの動画紹介です。 アメリカ在住のミランダさんですが、オーストラリア出身です。 オーストラリア出身ったって、オーストラリアの母国語は英語。 何が違うのだろう?・・・と言っても英語圏内に在住ではない人からはよく判りません。 映像の中のミランダさんは勿論、流暢に喋ってますね。当…

続きを読む

CBSニュース映像で英語耳を鍛える

英語の本家、イギリスの国営放送・BBCでネイティブ英語の聞き取りの耳ならしの勉強をしようとしたら、今度はアメリカ英語の聞き取りです。 CBSというアメリカのニュース番組があります。 何というか、スタンダードなニュース番組というよりかは、ローカル局のコアなニュース番組というか、衛星放送局がやっているマニアなニュースの雰囲気を醸し出す番組です。 日本の地上波のキー局のニュース番…

続きを読む